東建コーポレーション 山形支店/ホームメイト

夢診断


こんにちは。

東建コーポレーション 山形支店 のタカハシです。



突然ですが・・

みなさんは、夢をよくみる方ですか?

ただ覚えていないだけで、

みんな毎日夢をみていると聞いたことがあります。




私は、頻繁に夢をみる方です。

面白い夢を見ると、人に話したくなるし、

誰かのみた夢の話を聞くのも大好きです。




でもなぜか・・・

私の夢の話を聞いている人は

いつも微妙な反応。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

・・・・・。

絵文字:ひらめき絵文字:ひらめき絵文字:ひらめき絵文字:ひらめき絵文字:!絵文字:!


と、いうことで。

聞いてくれそうな人がいないので、

ここでお話することにしました〜〜〜


絵文字:眠い絵文字:眠い絵文字:眠い以下、先日みた夢のお話絵文字:眠い絵文字:眠い絵文字:眠い

私の近所に昔、『吉田屋』という

駄菓子屋がありました。

子供の頃よく吉田屋のばあちゃんから

駄菓子を買っていましたが、

歳をとった吉田屋のばあちゃんが娘さんの所に

引っ越して以来、そのお店はあっという間に老朽化し、

今ではぼろぼろの廃墟になっています。
(ここまでは事実)


ある日、友人と遊んでいると、

友人が『吉田屋』に買い物に行くと言います。

え!?あの廃墟と化した吉田屋に買い物に行くなんて、

頭がおかしくなったんじゃない!?と思っていると・・・

物知り顔の友人が、

私の会社の備品は全て吉田屋にお願いしているのよ。絵文字:猫2

といいます。

半信半疑でついていくと、

やはりぼろぼろの廃墟・・・

しかし友人はひるまず

入り口の引き戸をガラガラと開け・・・・


するとあら不思議絵文字:!

中は、

裸電球が似合う昭和な雰囲気が漂っていましたが、

レコードのジャズが流れ、

多くの若者が集まってお酒を飲んだり

ビリヤードをしたり、温泉に入ったりと、

大きな娯楽施設になっていました。


しかも、吉田屋はとっても小さな駄菓子屋のはずなのに、

フロアがどこまでも続いているように広い絵文字:!


吉田屋のばあちゃんも、

元気にお店番をしながら、

若い人と楽しく会話をしているではありませんか絵文字:!


・・・・・・・・・・・で、

ここで目覚めてしまいました〜〜。


絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印夢のお話以上です。絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印絵文字:上向き矢印


多分、私の夢の話を聞いてる人の

反応が微妙なのは、

このオチのなさ絵文字:台風にあるのでしょうか。。。


すいません、ここまで読んでいただいた方、

ありがとうございます絵文字:!


誰か夢診断してくださ〜〜い。

おすすめ賃貸物件のご紹介

アムールハイム

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR奥羽本線 高擶駅まで徒歩6分(480m)
  • 天童市東長岡1丁目
  • 築年数:18年
  • 総戸数:2階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。